やっと熱海沖の初島へ行くことができましたので報告します。
アクセスは熱海港から フェリーで25分ぐらい。本土から10km沖合にある静岡県唯一の有人島となります。人口は約150人で小学校と中学校まであります。熱海港には熱海駅からバスで15分。今回は車で行きましたが市営駐車場が近いですが満員だったので、近くの海釣り公園駐車場に停めました。少し遠いですが一日中停めて500円なのでコスパは悪くないです。
今は丼のイベントも開催中で、冬でしたが人はかなり多かったです。
港降りると左手に食堂街が並んでいます。今回は「大西」さんで3尺丼や煮付けなどいただきました。味は美味しかったですが、おすすめは明日葉丼ですかね。値段は完全に観光地価格でしたね。
食堂街から島を一周でき、桜と菜の花が見頃で綺麗でした。




島は観光地化しており、アスレチックやテニスコート、ホテルなどあります。港のそばに学校など港町が広がっています。
やはり観光客が多いので、田舎の島を期待すると少し物足りない感じでした。
首都圏からも近く手軽に島を感じるには良いかと思います。

