AI美空ひばり&AI手塚治虫

AI手塚治虫の作品が出て、話題となっています。この話が出たときに年末の紅白歌合戦でのAI美空ひばりを思い出しました。

個人的な感想ですが、歌などの生声は「不気味の壁」なのか違和感がありました。それに対して、漫画や小説および曲などの作品は人が作ろうと、AIが作ろうと大きな違いがないように思います。

ただし、AIの場合は過去の作品に似たものができるだけで、その人が生きていたらさらに新しいものができたと思わせるものは難しいのかな?と思います。そうなるとオリジナリティとは何なのか?考えてしまいます。

曲、小説、漫画、絵画はAIだらけになってしまう可能性が大いにあると思っています。

「AI手塚治虫」とクリエイターによる新作「ぱいどん」が講談社のモーニングに掲載決定

島旅⑪ 初島

やっと熱海沖の初島へ行くことができましたので報告します。

アクセスは熱海港から フェリーで25分ぐらい。本土から10km沖合にある静岡県唯一の有人島となります。人口は約150人で小学校と中学校まであります。熱海港には熱海駅からバスで15分。今回は車で行きましたが市営駐車場が近いですが満員だったので、近くの海釣り公園駐車場に停めました。少し遠いですが一日中停めて500円なのでコスパは悪くないです。

今は丼のイベントも開催中で、冬でしたが人はかなり多かったです。

港降りると左手に食堂街が並んでいます。今回は「大西」さんで3尺丼や煮付けなどいただきました。味は美味しかったですが、おすすめは明日葉丼ですかね。値段は完全に観光地価格でしたね。

食堂街から島を一周でき、桜と菜の花が見頃で綺麗でした。

フェリー
金目の煮付け
菜の花

島は観光地化しており、アスレチックやテニスコート、ホテルなどあります。港のそばに学校など港町が広がっています。

やはり観光客が多いので、田舎の島を期待すると少し物足りない感じでした。

首都圏からも近く手軽に島を感じるには良いかと思います。

港から町へ
初島から見た富士山

ダイヤモンドプリンセス の思い出

今、武漢からのコロナウィルスの件で感染者が出ており話題になってしまったダイヤモンドプリンセス 号ですが、今回は運が悪かったですね。一昨年乗船しましたので、紹介します。

ダイヤモンドプリンセス には今回停泊している横浜港から5泊6日のクルーズ遠利用して、釜山と四日市に寄稿して横浜まで帰るコースでした。横浜港から乗船すると、よくニュースで映るビュッフェ「ホライズンコート」は使用できるので、夜まで待たなくても食事できます。自分は昼ごはんはここで乗船してから出港前に食べました。船のエントランスは吹き抜けになっており、生バンド学習演奏してくれてます。ちょっとしたホテルよりもロビーは大きい感じですね。部屋はいろいろなタイプありますが、一番安めの部屋でも普通のビジネスホテルの部屋と変わらなく、十分リラックスできます。

エントランス
客室

食事はビュッフェのほかに部屋ごとに指定されたレストランがあり、レストランは毎日メニューが変わり、食べれます。さらに、別料金ですが、「サバティーニ」や寿司「海」などがあり、予約して食べることできます。自分はサバティーニと寿司を一度づついただきました。

食事

注意は週に一回フォーマルデイがありレストランではフォーマルでないとダメとなっていますが、短パンやジーパンでなく、襟付きシャツぐらいでも大丈夫な感じでしたので、このためにどれすやスーツを新調する必要はありません。サバティーニは東京で食べると高いので、お値打ちかと思います。また、それでもフォーマルデイが嫌な場合は、その日だけビュッフェで食べればジャケットなど不要です。

船内ですが、劇場で演劇を観たり、映画観たりとイベントが毎日あるので退屈はしません。本当にホテルが移動している感じです。

イベントスペース

プールは深いところがあるので、子供と入るときは少し注意が必要です。

プール

外海に出るとカジノもできます。日本近海に来ると法律の関係で閉まるので時間確認して楽しみましょう。

この船には大浴場もついているので、一度行ってみました。外も見れますしなかなかの設備かと思います。

クルーのスタッフは親切でしっかりしています。ただし、海外のスタッフが多いのでそこだけ注意ですね。船内はカードがわたされて、ほぼすべてそれで会計となります。船内からアクセスできるwebページで会計の履歴も確認可能ですので便利です。あとからクレジットカードで支払いとなります。ただし、チップが必要な場合ありますので、多少の現金は持っておくようにしましょう。

クルーズの場合は船がメインで、たまに寄港地て観光となりますが、日中だけの1日なのでそれほど観光はできません。観光やアクティビティを毎日やりたい人には物足りない感じとなります。

ゆっくりリラックスしたい人にはおすすめですね。リピーターも多いです。

自分は年取るまでは当分乗らなくてもいいかな?と思っています。

店などへの入り口

大阪国際女子マラソン

本日の大阪国際女子マラソンでは、松田さんが見事に優勝し、タイムも2時間21分47票で、2時間22分22秒の設定タイムも更新しましたので、有力候補に名乗りあげました。小原さんは残念でしたが、同じレースで負けたので諦めもつくのではないでしょうか?

タイムよりもアフリカ勢にも勝ち優勝できたことが価値があると思います。正直、タイムは前半新谷さんと萩原さんがペースメーカーとして、速いタイム出していたので、19分代か悪くても20分代でゴールして欲しかったと思いましたが、贅沢ですね。

今日の解説は19分代出した、高橋尚子さん野口みづきさん、渋井陽子さんのレジェンド3名揃っていましたので、尚更タイムがもう少しよければと思ってしまいました。

今更ながら、この三名は世界のトップで走っただけあり、やっぱり凄かったと再認識させてくれました。

来月の名古屋ウィメンズマラソンで、この記録抜く選手出る可能性ありますね。まだまだ楽しみです。21分47秒であれば、抜く選手が出る可能性は十分あります。安藤選手のベストはもっと早いので。

最後に、先週のハーフマラソン日本記録と、今日の12kmまでのペースメーカーぶりを見たら、このまま新谷さんがゴールまで走ったら優勝できたのではないかと思ってしまいました。10000でメダルは厳しいので、マラソン狙ってくれないかと思ってしまうのは自分だけでしょうか?

厚底シューズ規制の動き

こちらで予測した通りの話が出てしまいました。

今回の件は、水着のレーザーレーザーと比較されますが、レーザーレーザーは普段より一般の人が使用するには厳しいものでした。相当締め付けますし、着づらいものと聞いていましたので、正にトップクラスで競技をする人のためのものでした。

しかし、厚底シューズは足にも優しく、一般のランナーも購入して使用できますし、人気になっています。もともとマラソンなどで映ると一般のランナーへのコマーシャルとなる効果のためにメーカーは開発しています。

アシックスとミズノも対抗のシューズを今夏には出すと言ってますし、カーボンと厚さだけなので規制する必要は無いと思います。

本日張本さんもTVで言っていましたが、規制するにしても決めてから何年後(2年後など)移行期間は長めに取らないと競技者が不憫です。オリンピックはNikeのシューズでどこまで記録が出るのかを楽しみたい!

島旅⑩ 小笠原(父島)

小笠原諸島の父島には、東京竹橋桟橋から小笠原丸に乗って船で行くしかありません。新小笠原丸になり以前より早くなりましたが、24 時間かかります。

東京湾出るまでは携帯つながりますが、外洋に出ると圏外が多くなります。ただし、伊豆諸島の各島の横では島の電波が拾えるので、携帯使えたりします。

船内では食堂や軽食とれるラウンジもあります。天気が良ければ船外で外見ているだけでも気分はいいですね。大きな船ですが、海況により揺れはあるので、酔いやすい人は、酔い止めはあった方がいいです。船内でも購入できます。

父島の二見港に入ると、宿泊施設の人や地元の人が送迎に来ていますので、華やかです。

港の前の道がメインストリートでCOOPやスーパー、土産物屋さん、飲食店があります。居酒屋などは一つ裏の通りに揃っています。それでも小さな島なので繁華街は徒歩で10分範囲にコンパクトに入っています。

島内は、レンタカーは少ないです。村営のコミュニティバスがはしっているので、バスで島内は移動可能です。また、アクティビティのツアーでは宿まで迎えに来てくれますので、レンタカー無くても大丈夫です。

アクティビティは海には出たいですね。本当に綺麗です。また、イルカも見れる可能性高いです、運が良ければ一緒に泳げるのだから凄いですよ。コペペ海岸の海亀の子供の放流イベントもよくやっているのでオススメします。昼だけで無く夜のツアーあります。小笠原蝙蝠や変わったキノコ見せてくれますよ。

海岸でもシュノーケルできます。砕氷海岸は港のそばですが、サンゴ多くて綺麗です。

トビウオ桟橋でシロワニ見れます。一見の価値あります。釣りではムロアジなど釣れます。釣具店は2件あるので、餌や釣竿は現地調達も可能です。

帰りは、見送りに島民の方が来てくれて、華やかです。また、ダイビングの船が数隻小笠原丸を外洋に出るところまで並走して、最後飛び込んで見送りしてくれます。

食べ物は島寿司で海亀の寿司が食べれますので、一度試して見たらよいかと思います。

船は長いですが、行ってみれば魅力に取り付かれてしまいますね。

二見港の小笠原丸
夜景
港のそばでもこんなに魚見れます
トビウト桟橋のシロワニ
港全景
見送りしてくれる船

島旅⑨ 猿島

猿島は横須賀沖に浮かぶ無人島です。行き方は、横須賀中央駅から徒歩15分ぐらいの三笠港から船に乗り10ふんぐらいで到着します。船でしか行けないので、東京近郊ですが、離島気分を簡単に味わえます。

島では、軍の施設だったところなど、島を一周すると、1時間ぐらいはかかります。

季節の良い時であればバーベキューも出来ます。ただし、道具、食材は全て持ち込みする必要があります。

一日で観光するには適度な大きさですので、気軽に行って見て欲しいです。

船から島を見たところ
昔の施設

島旅⑧ 篠島

愛知県の知多半島沖に3つの島があります。そのうち、篠島は一番近くて行きやすいです。師崎港からフェリーに乗って、7分で到着します。河和港からでもわずか25分で到着します。

島は、小さいですが、海岸には海水浴客が多く夏は華やかです。泊まりは民宿になりますが、これでもか!というほどおいしいです。シラスの水揚げは有名で、おいしいです。

名古屋からもすぐなので、近場で島を感じるにはオススメです。

浜辺

島旅⑦ 宮島

安芸の宮島には、ここだけになってしまったJRの連絡線にぜひ乗ってください。他のフェリーと違いはないですが。宮島口駅から港までは歩き連絡線に乗って、すぐに着きます。

島は小さいですが、鳥居と回廊を見て、鹿に挨拶したら、ゆっくり景色見ていれば、古の平家の繁栄を思い起こせます。

宿泊は広島市内まで、広電に揺られて行きましょう。

連絡線
安芸の宮島

島旅⑥ 端島(軍艦島)

軍艦島こと端島には長崎港からクルーズツアーで行くしかありません。現在は無人島のため、定期船は無いのです。ツアーはふくすうありますが、自分はヤマサ海運のツアーで行きました。時間は40分で到着して、島内観光して、帰る2時間30分のコースです。

海の状況により、上陸できる場合とできない場合があり、運次第とのことです。今年は台風で港壊れて、しばらく上陸不可でしたが、復旧したとニュースで聞きましたので、ぜひ一度行くとよいです。

島に近づくと建物に圧倒されます。この小さな絶海の孤島に5000人も住んでいたとはビックリします。船からももちろんですが、上陸しての方が感動します。

海上からの端島
街の跡
街の跡
街の跡